Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
Innovation-Meetupとは、最先端テクノロジーをトピックとしたMeetupです。
交流会とLT(ライトニングトーク)が中心のイベントです。 以下のトピックに興味をお持ちの方はぜひご参加ください。
人工知能(AI) / データサイエンス / ビッグデータアナリティクス / 機械学習 / ビジネス·アナリティクス / ビジネスインテリジェンス / 予測分析 / データビジュアライゼーション / スタートアップ / ソフトウェア開発 / 新テクノロジー / ロボット工学 / ビッグデータ
詳細
【日時】7月20日(水)19:00~21:30
【場所】株式会社ABEJA
【住所】東京都港区虎ノ門4-1-20 田中山ビル10階
【費用】無料
(軽食とお飲み物をご用意します)
LTスピーカー
Innovation Meetup 第3回は「Deep Learning Future Night」と題して、 Deep LearningをテーマにしたLTを中心として、行います。
ぜひDeep LearningのR&Dに携わっている方々のご参加をお待ちしております。
①株式会社ABEJA CTO 緒方貴紀氏
~CVPRから見る2017年のDeep Learning~
1988年生まれ。福岡県出身。久留米高等専門学校在籍中に、電子情報通信学会成績優秀賞を受賞。画像処理を専攻。卒業後、九州大学に転入学。IPA未踏IT人材発掘・育成事業未踏ユース「クラウド上のモデル駆動開発ツール、CloudMDDの開発」プロジェクト採択クリエータ。 2011年、九州大学卒業。同年大学院システム情報科学府情報知能工学専攻に入学。メッシュによる無線通信技術を研究。 2011年リッチメディアに入社。iPhoneアプリ、Facebookを利用した新サービスを次々と企画・開発。Techwaveなどのメディアに数多く取り上げられる。2012年に岡田と共にABEJAを創業し、CTOに就任。
②Giantleap株式会社 CEO 森本 俊亨氏
~ボット時代の幕開け。最先端NLPの活用の仕方とは?~
慶応義塾大学理工学部情報工学科に在学中。 東京大学起業サークルTNKの元代表。 複数の事業・会社を立ち上げ後、人工知能テクノロジーをコアとするGiantleapを設立。代表を務める。
③LeapMind,Inc. 代表取締役 CEO 松田総一氏
~二値化ディープラーニングとIoTデバイスへの適用~
1983年9月13日生まれ エンジニアのスキルを可視化・マッチングするサービスを2010年に立ち上げ、シンガポール支社を設立同事業を事業譲渡。その後、個人投資家からの出資と自己資金でLEAPMIND株式会社を設立
タイムテーブル
• 19:10 Opening・Conpany Introduction
• 19:20 LT1: ABEJA CTO 緒方氏「CVPRから見る2017年のDeep Learning」
• 19:40 LT2: Giantleap株式会社 CEO 森本 俊亨氏「ボット時代の幕開け。最先端NLPの活用の仕方とは?」
• 20:00 LT3: LeapMind,Inc. 代表取締役 CEO 松田総一氏「二値化ディープラーニングとIoTデバイスへの適用」
• 20:20 Q&A
• 20:50 Break Time
• 21:00 Social gathering
• 21:30 End
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.